OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒ 珊瑚海海戦とは?
珊瑚海海戦とは?

日本は太平洋戦争(大東亜戦争)緒戦(南方作戦)において、

援蒋ルート遮断と資源(原油、鉱物、天然ゴム等)の獲得のため、マレー(マレー作戦)

ビルマ(ビルマの戦い)フィリピン(フィリピンの戦い)シンガポール(シンガポールの戦い)

ボルネオ・インドネシア(蘭印作戦)などといった広大な連合国植民地を占領

していきました。アメリカとの長期持久戦は不利と判断した日本海軍は

積極的に戦線を拡大し、アメリカの主力艦同士の決戦を望んでいたのです。

海軍が計画した1つの作戦が連合国の反攻拠点と考えられたオーストラリア

の攻略作戦
でした。アメリカ艦隊を引き寄せて撃滅しアメリカの継戦意欲を

失わせようとしたのです。1942年5月4日、午前6時30分、

日本軍のツラギ島占領を知ったアメリカ機動部隊の指揮官:フランク・フレッチャー少将

は、直ちに空母レキシントンから艦載機を飛ばし攻撃を開始しました。

一方、日本側はラバウル島基地で第4艦隊司令長官井上成美中将が、

この作戦の総指揮に当たっていました。ツラギ島での被害を知った日本軍は

アメリカ機動部隊を撃滅する為、5月6日、高木武雄中将の指揮する

日本海軍機動部隊が珊瑚海へ進出しました。こうして、

日本軍の空母:翔鶴瑞鶴祥鳳をはじめとする29隻からなる大艦隊

アメリカ軍の空母:ヨークタウンレキシントンをはじめとする24隻からなる大艦隊

の戦いの火蓋は切って落とされたのでした。(歴史上、初の空母と空母の戦いでした。)

空母と空母の戦いは先に敵を見つけた方が勝つ」と高木武雄中将、

フランク・フレッチャー少将とも分っていた為、索敵機で必死に空母を

探していましたが、5月6日は両軍とも空母を発見する事はできませんでした。

5月7日、日本側の輸送船団護衛の空母祥鳳を発見したアメリカ機動部隊は

空母「レキシントン」から50機、空母「ヨークタウン」から42機の攻撃隊を発進させ

爆弾13発・魚雷7本を命中させ、午前9時31分に空母祥鳳を沈没させました。

しかし、日本軍は5月7日もアメリカ軍空母を発見できず終わりました。

5月8日、午前6時22分(08:25)、翔鶴索敵機(機長:菅野兼蔵飛曹長)

は米軍機動部隊を発見し、午前7時30分(09:30)、空母「瑞鶴」から

嶋崎重和少佐率いる31機(九七艦攻8、九九艦爆14、零戦9)、

空母「翔鶴」から高橋赫一少佐(攻撃隊隊長)率いる38機(九七艦攻10、

九九艦爆19、零戦9)、両空母合計69機の攻撃隊が進撃し、

空母「レキシントン」に対して、魚雷2本、250キロ爆弾2発命中、至近弾5発

を加え、沈没させました。また、空母「ヨークタウン」に対しては250kg爆弾1発

だけを命中させました。この時、日本軍もアメリカの艦載機による攻撃を受け、

空母「翔鶴」に450kg爆弾2発が命中し、エレベーターが陥没し、

飛行甲板は破壊されました。この戦いにより、日本海軍は、

空母「祥鳳」を失い、空母「翔鶴」は大破し、アメリカ海軍も

空母「レキシントン」を失い、空母「ヨークタウン」が中破しました。

上記のようにお互いの戦果は互角でしたが、この戦いで日本軍は

オーストラリア攻略・戦線の拡大を諦め、徐々に守勢に回るようになりました。
第1話:太平洋戦争の原因(開戦の経緯)

補足:日本軍(旧日本軍)の階級・組織をまとめてみた

第2話:真珠湾攻撃(ハワイ奇襲)とは?

第3話:マレー作戦(マレー・シンガポール進攻作戦)とは?

第4話:香港の戦い(香港攻略・C作戦)とは?

第5話:マレー沖海戦とは?

第6話:珊瑚海海戦とは?

第7話:ミッドウェイ海戦とは?(敗因)

第8話:前編:ガダルカナル島の戦いとは?(第一次ソロモン海戦)

第9話:後編:ガダルカナル島の戦いとは?(第二次ソロモン海戦)

第10話:マリアナ沖海戦とは?

第11話:レイテ沖海戦とは?[神風特攻隊(特別攻撃隊)の誕生]

第12話:硫黄島の戦いとは?

第13話:沖縄戦(沖縄の戦い)とは?

第14話:日本本土空襲とは?

第15話:日本の降伏(ポツダム宣言受諾)とは?
mixiチェック